人気ブログランキング | 話題のタグを見る

転載 : 祈りとは「生命の宣言」

転載 : 祈りとは「生命の宣言」

2014/03/22 15:36

 

筑波大学名誉教授・村上和雄 祈りとは「生命の宣言」である

2013.7.25 03:46 (1/4ページ)正論 産経新聞

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130725/trd13072503510000-n1.htm

 

(転載開始)

「祈り」は宗教が生まれる前から人類が続けている営みである。その祈りに病気を癒やし、心身の健康を保つ大きな力が秘められていることが最近、科学的に解明されつつある。

 

(中略)

日本語の「いのり」という言葉の語源は「生宣り(いのり)」だと解釈されている。「い」は生命力(霊威ある力)、「のり」は祝詞(のりと)や詔(みことのり)の「のり」と同じで、宣言を意味している。だから、「いのり」は生命の宣言なのである。

 

 人生にはいろいろな悩みや難問が待ち受けている。そのように苦しいとき、人は「自分はめげずに頑張って生きるぞ」と宣言する、それが祈り(生宣り)である。そうした「生命の宣言」をすると、祈る人の遺伝子も活性化して、いきいきと暮らしていけるようになると考えられる。実際、私は「祈りが遺伝子スイッチのオンとオフに関係する」という仮説を、2002年に提唱している。

 

 まごころを込めて深く祈ることが、祈る人、祈られる人の遺伝子のスイッチを入れ、その思いが天に通じたときに祈りはかなえられる、と私は思っている。

 

 ≪思いもよらない力を秘める≫

 時あたかも、世界平和のための祈りと治療における祈りの効果を描いた映画、「祈り~サムシンググレートとの対話~」が、上映中である。この映画は世界各地の映画祭で賞を取り、国際的な評価を得ている。祈りを含めた意識が人間に与える影響を科学的に解明しようというもので、科学者、医学者、ジャーナリストらが登場して、祈りの力を新しい視点からとらえようとしている。「見る者の魂の奥から感動を湧き上がらせる力がある」とは、ある医科大学教授の同映画評である。

 

祈りは、自らの願望や懇願のためだけにあるのではない。感謝や愛、思いやり、従順、誠意、畏敬のためにも、人は祈ることができる。祈ることの効果の一つは、祈る人の心に新しい良いものを芽生えさせてそれを培うことにある。例えば、希望の祈りとは、その希望の芽を祈りとともにだんだん大きく育てることである。

 

 個人の祈りや願いが天に通じるとき、心が落ち着き、心の中に中心軸ができて、ブレない生き方ができるようになる。このことを人間は太古から直感していたのだろう。人は無力だから祈るのではなく、祈りに思いもよらない力があるから祈るのだと思う。(むらかみ かずお)

 

(転載終り)

 

筑波大学名誉教授・村上和雄 祈りとは「生命の宣言」である

2013.7.25 03:46 (1/4ページ)正論 産経新聞

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130725/trd13072503510000-n1.htm


by toranokodomo | 2014-03-22 15:38  

<< 「ありえない奇跡の星」 「パパを大切に!!」 >>